いつもANATOMICA NEWSをご覧頂きまして誠にありがとうございます。
今回ご紹介するアイテムは、ANATOMICAのまさに定番パンツであります「CHINOⅡ」です。
今期新しく加わった生地を含めて、「3種類の素材」によるご案内です。
CHINOⅡ
COLOR: BEIGE / NAVY / OLIVE / INDIGO
SIZE: 30 / 31 / 32 / 33 / 34 / 35 / 36
PRICE: BEIGE・NAVY ¥24,000+TAX / INDIGO・OLIVE ¥27,000+TAX
今回は、CHINOⅡの最大の特徴でもある「シルエット」について着用写真を用いて説明をしていきます。
まずは定番素材であります「WESTPOINT CHINO」
WESTPOINT CHINO NAVY
WESTPOINT(ウェストポイント)とはアメリカ・ニューヨーク州にある地名で、米陸軍士官学校“WESTPOINT CADET SCHOOL“に支給されていた特別な素材です。
糸は細番手の単糸を4度も撚った高密度で、コシのある素材感と光沢のある上質なウエポン素材となっています。
その生地から作られるチノパンですから、幾度の洗いにも耐えうるとてもタフな素材となっており、まさに皆様のワードローブの中でも「定番のチノパン」となって永く愛用して頂けると思います。
1960年代の細身のシルエット、1940年代のアメリカ軍に支給されていたチノパンのディティールを掛け合わせたものとなっており、まさに唯一無二の形を生み出しています。
BEIGE・NAVY・OLIVE 「尿素ボタン」
INDIGO 「メタルボタン」
また、フロントのボタンフライ部分には割れにくく、移染しにくい「尿素ボタン」・「メタルボタン」を使用するなど随所にこだわりの詰まったデザインとなっています。
さらに、右サイドポケット横には懐中時計を入れる「ウォッチポケット(コインポケット)」も付属。
続いてご紹介するのは、今期新たにリリースをした「HERRINGBONE OLIVE」素材
“ヘリンボーン“といえば、「ニシンの骨」という意味を持つことでも有名ですが、山形と逆山形が入り混じった模様が特徴です。
形はチノパンですが、この素材感でこのシルエットなので、男らしいミリタリーパンツのような雰囲気でも着て頂けると思います。
最後はこちらも定番の「DENIM」素材
生地は軽めのライトオンスデニム
こちらは、札幌店スタッフが約6年間履きこんだもの。
美しい縦の色落ちが見て頂けると思います。
いかがでしたでしょうか?
「チノパン」と言うと男性であればほとんどの方が1本は持っていると言っても過言ではないパンツのひとつ。
細身でシルエットが綺麗に見えるものや、迫力のある太さで着る人の個性を出すものなど、チノパンには多種多様なタイプのものが存在すると思いますが、ANATOMICAのCHINOⅡはどちらでもなく至って普遍的。
ですが、モチーフにしている年代や縫製、素材、コンマ数ミリのパターン修正を何度も繰り返す事で、どんな場所に着て行っても違和感がなく、どんなコーディネートでも相性の良い究極にベーシックなチノパンとなっています。
ここで、東京店スタッフ佐藤によるCHINOⅡを使った4コーディネートのご紹介です。
JACKET: VINTAGE
INNER: VINTAGE
PANTS: ANATOMICA CHINOⅡ WESTPOINT CHINO BEIGE
SHOES: WAKOUWA
HAT: GUCCI
JACKET: ANATOMICA DOLMAN
PANTS: ANATOMICA CHINOⅡ WESTPOINT CHINO NAVY
SHOES: WAKOUWA
HAT: BORSALINO
TOPS: VINTAGE
PANTS: ANATOMICA CHINOⅡ HBT OLIVE
SHOES: WAKOUWA
HAT: VINTAGE
TOPS: VINTAGE
PANTS: ANATOMICA CHINOⅡ INDIGO
SHOES: WAKOUWA
HAT: ANATOMICA BERET
まだまだ暑い日々が続きますが、季節を問わず履いて頂けるパンツもANATOMICAでは多く取り扱っています。
夏物を見にいらしたついでに、皆様のまさに「定番」となるようなベーシックなアイテムも一緒に試してみませんか?
スタッフ一同皆様のご来店を、店内を涼しくしてお待ちしております!
ANATOMICA TOKYO 高桑