いつもANATOMICA NEWSをご覧頂きまして誠にありがとうございます。
本日は、連載企画第4段“HISTORY OF WAKOUWA EPISODE Ⅳ”より「~誕生~編」を掲載します。
今回はEPISODEⅠ~Ⅲでご紹介してきた「制作の裏側」を経て完成したWAKOUWA BOAT-SHOESの全貌を、イメージ写真を用いてご紹介致します。
過去のEOISODEの内容を思い返してご覧頂くと、より楽しんで頂けるかと思います。
WAKOUWA BOAT-SHOES
COLOR: NATURAL / BROWN / WHITE / K.GREEN /
NAVY / BLACK / B.RED
SIZE: 5H / 6 / 6H / 7 / 7H / 8 / 8H / 9 /
9H / 10 / 10H / 11 / 11H / 12 / 12H
PRICE: (LOW-CUT) ¥16,800+TAX / (HI-CUT) ¥18,800+TAX
カラー展開は7色。
スタイルはローカットとハイカットで全14パターンございます。
BROWN CANVAS WITH BLACK SOLE
寺本とピエールが制作の参考にした1944年製US/NAVY SERVICE
BOAT-SHOES
ここから着想を得て生まれた、ブラックソールが珍しい人気の2色
NATURAL CANVAS WITH BLACK SOLE
WHITE CANVAS WITH WHITE SOLE
KELLY GREEN CANVAS WITH WHITE SOLE
アイルランドの「国の象徴色」とも言われる“ケリー・グリーン”
鮮やかで美しい色です
NAVY CANVAS WITH WHITE SOLE
ヒールパッチにはピエールが幼少期に熱望したWAKOUWA DOLLが描かれます
BLACK CANVAS WITH WHITE SOLE
BRITTANY RED CANVAS WITH WHITE SOLE
フランス北西部に位置するブルターニュに伝わる「赤」“ブリタニー・レッド“
いかがでしたでしょうか?
簡単ではありましたが、「目で見て」視覚的にWAKOUWAの良さを分かって頂ければ幸いです。
5回連載の最終回になる次回は、【EPISODE Ⅴ~進化~】と題しまして、WAKOUWAの履き心地をさらに良くするインソールのご紹介と、パリ本店を含むANATOMICA5店舗の全スタッフによる14パターン全種類のWAKOUWAスタイリングをご紹介致します。
最後の最後まで見逃せない内容となっております、是非ご覧下さい!
ANATOMICA TOKYO 高桑